はしかた皮フ科クリニック > ニキビ > 赤ニキビ
赤ニキビとは
炎症をおこしてしまうことにより、赤くなるニキビのことを赤ニキビといいます。
白ニキビが出来ることにより、まず脂が毛穴を通って外に皮脂膜をつくる正常な機能がシャットアウトされてしまいます。そこにニキビ菌が増殖するので赤くなってきます。
また、目立ってくるのでどうしても気になり手で触れてしまい、結果雑菌が入り炎症がよりひどくなってしまいます。
赤ニキビになると、将来的に「ニキビ跡」を残す可能性もありますので、早めに皮膚科を受診することをおすすめします。
白ニキビが出来ることにより、まず脂が毛穴を通って外に皮脂膜をつくる正常な機能がシャットアウトされてしまいます。そこにニキビ菌が増殖するので赤くなってきます。
また、目立ってくるのでどうしても気になり手で触れてしまい、結果雑菌が入り炎症がよりひどくなってしまいます。
赤ニキビになると、将来的に「ニキビ跡」を残す可能性もありますので、早めに皮膚科を受診することをおすすめします。
横井葉子